全国

鏑木 さかえ

江戸の面影を探して ー復活した「川越唐桟(かわごえとうざん)」をめぐる活動ー

はじめに 埼玉県南西部にある川越市[1](資料1)。「小江戸(こえど)」[2]と呼ばれる、蔵造りの町並みを目当てに多くの観光客が訪れている。古くから城下町として栄え...

髙橋 真理子

雄勝玄昌石ー伝統工芸品と震災との関連性について

1.基本データと歴史的背景 今回、このレポートでは宮城県石巻市雄勝町という小さい集落ながらも国産硯の90%のシェアを誇り日本一であった雄勝硯の原材料である雄勝玄昌...

黒木 鮎美

「ヴィクトリアパーク」の都市公園としての役割

「ヴィクトリアパーク」の都市公園としての役割 1.はじめに 現在、世界の都市部に住む人口の割合は55%であり、その割合は今後も増加する予想だ。(註1)その中で...

松本 禎子

ドンザ凧 ―船橋漁師の矜持をのせた鎮魂の凧―

はじめに 千葉県船橋市にある三番瀬〔1、図①〕は東京湾沿いに位置する広大な浅瀬である。1960年代からの高度成長期に埋立てが始まり、船橋市は県内有数の大都市となった...

田中 繭子

国指定重要無形民族文化財「十津川村の大踊り」

1.はじめに 私の父の郷里である十津川村は、紀伊山地の中央にあり、奈良県の南端・奥吉野に位置する。和歌山県と三重県に隣接し、高峻な山岳と清く碧い十津川の瀞峡(...

石川 修平

多治見市モザイクタイルミュージアムの取り組みとその展開

1.基本データ(1) 名称 多治見市モザイクタイルミュージアム所在地 岐阜県多治見市笠原町2082番地5 開館 2016年6月4日(多治見市制75周年/多治見、笠...

河田 顕二

平成ブームで終わらない讃岐うどん人気の秘密を探る

1.はじめに 平成31年4月29日、香川県の地方紙である四国新聞社が読者投票で選ばれた「香川の平成10大ニュース」*1 を発表したが、第1位は「讃岐うどんブーム」で...

川合 純

劇場「シアターXカイ」四半世紀の歩み

1 「シアターX」の概要【写真1】 (1) 開設 1992年 (2) 立地 東京都墨田区両国2-10-14両国シティコア内【写真2】 (3) 規模 通常200席、...

神尾 章子

開拓使の使命が生んだ、札幌冷製麦酒の価値

はじめに 北海道の県庁所在地である札幌市は年間約1,500万人の観光客が来札する(1)。その殆どは北海道の食や食文化に興味がある(2)。とりわけ札幌には、明治9年(1876)に...

渡部 結花

人々の暮らし・伝承が織り成す「歴史民俗」からの学び~歴博から考える過去・現在・未来~

1.はじめに 「歴博」(れきはく)の略称・愛称で知られている「国立歴史民俗博物館」(以下「歴博」)は、日本の歴史民俗をテーマに総合的に研究・展示を行う国立博物...