2022年9月

吉岡 麻由子

今日に画家の生き様を伝える北海道立三岸好太郎美術館

1.基本データ 北海道立三岸好太郎美術館(以下、三岸美術館)は画家・三岸好太郎(以下、三岸)の作品を収集、展示、保存および調査・研究、普及活動を行うために設立さ...

春名 真由美

「Museum Start あいうえの」―リアルとデジタルを活用した、人とモノ、人と人との出会いとつながり―

はじめに コロナ禍において文化芸術鑑賞・教育の機会が大幅に減少する中(1)、ミュージアムでの学びを止めない取り組みに成功している施設もある。中でも、「Museum Sta...

髙宮 陽一

大賀ハス  ー 千葉市らしさを形成する地域資源 ー

1. はじめに 大賀ハス(図1)は、現在、国内外150カ所以上で栽培されている。 大賀ハス発祥の地は千葉市だ。(図2) 大賀ハスは、1993年、千葉市の花に制定され、2003年、...

西村 由紀

岩山から生まれた聖俗真逆の空間デザイン 鋸山の古と今、そして、其の先へ

はじめに 鋸山は千葉県の富津市と鋸南町に跨り、かつては上総と安房の国境があった。その空間は富津市側の北麓が房州石採石の産業遺構、鋸南町側の南麓は日本寺という聖...

時廣 仁子

東京日本橋「江戸桜通り」からみる風景 ~江戸の情緒を継承する中央通り~

はじめに 東京の日本橋は、日本橋川にかかる日本橋、五街道の起点、また江戸時代には魚河岸があったことなどで知られている。近年では、再開発された中央通りの辺りをイ...

松永 珠絵

「ショパンコンクール」ショパンの魂を受け継ぐもの達-ショパニストへの道

1. はじめに 国内外問わず現在では様々な音楽コンクールが開催されている。その中でも世界三大音楽コンクール(1)の一つであり、また音楽コンクールとしては世界最古の...

濱野 睦

パレスチナ刺繡 ―紛争地域の日常に女性たちが一針一針彩を添える―

はじめに この文化資産評価報告書では、パレスチナ、イドナ村女性組合(以下、イドナ組合)[1、図1]での刺繍の製作及び販売ついて考察する。 イドナ組合は1997年、当時...

中山 咲

都市生活の一部としての芸術空間─「竹の塚彫刻の道」調査から─

1.はじめに 21世紀初頭現在、日本の各地域のまちでは公園や広場などの公共空間に設置された彫刻や石碑などの立体物が頻繁に見られる(1)。このような日本における彫刻の...

穂谷 千春

上田城跡公園ー市民とともに歩む公園ー 

上田城跡公園は、長野県上田市・JR北陸新幹線上田駅から徒歩15分ほどの場所に位置する公園である。 上田市は長野県東部に位置し、県内では長野市・松本市につぐ3番目の規...

野村 佐世

シリコンバレー発「AECハッカソン」〜生産性のある協働の場づくり〜

はじめに シリコンバレーはIT企業が密集している。多くのスタートアップやベンチャー企業がイノベーションを興して、新しいビジネスを始める。地域のイベントに「ハッカ...