2016年3月

脇田麻美

はたらくお母さんの工房 気仙沼ベビーモスリンプロジェクト

【基本データ】 宮城県気仙沼市の特定非営利活動法人ピースジャムは、2011年11月から現在まで「子連れ出勤」を採用した雇用支援活動を行っている。2014年に竣工された新...

雨宮智花

伊勢茶再盛と伝承~三重県手もみ茶技術伝承保存会の取り組み~

Ⅰ.はじめに 三重県の緑茶生産量は、静岡県・鹿児島県に次いで全国3位である。三重県で生産された茶の総称を「伊勢茶」という[註1]。県の特産品でありながらその知名度...

大前和正

観光産業におけるデザインの魅力と融合を岡山と京都の事例に視る

現在日本は訪日外国人の旅行客が増加傾向にある。2014年の訪日外国人は、1,341万人だったが、2015年は11月までで既に1,796万人を越えるまで増加した。そのうち関西を訪れ...

菊地武志

松戸アートプロジェクトでみる地域密着型アート活動について

I. はじめに 松戸市には地域に根付いたアート活動『暮らしの芸術都市(旧:松戸アートラインプロジェクト)』が存在する。私は松戸市に移住してから5年になるが、このプ...

稲本あかね

生きた民家を伝承する「川崎市立日本民家園」

はじめに 開園から48年の月日が流れた川崎市立日本民家園は、川崎市北部の生田緑地内にある古民家の野外博物館である。川崎市は戦後、工業都市として発展してきた一方で...

黒田香

文化的景観近江八幡水郷地区 地域資産の活用と協働について

はじめに 本研究では、湖国の原風景が残る滋賀県近江八幡市の水郷地区の地域資産を活用した白王町、島町と主に「おうみ未来塾」※1で結成された「ひょうたんからKO-MA...

小野寺あゆみ

市民有志による『みたか観光ガイド協会』の無料ガイドツアー

Ⅰ.はじめに 東京都三鷹市で16年続いている『みたか観光ガイド協会』を評価、報告する。無料で行われている定例ガイドツアーの実態を取材するとともに、ボランティアスタ...

近藤二美子

文楽の歴史と魅力をさぐる

基本データ 公益財団法人 文楽協会 所在地:大阪市中央区日本橋1-12-10 電話:06-6211-1350 規模:太夫技芸員 22名 三味線部技芸員 21名 人形部技芸員 43名 構...

白倉美保

ニキ・ド・サンファル「特別な色、黒」から探る心理と魅力

国立新美術館で「ニキ・ド・サンファル展」(2015年9月18日〜12月14日)が開催された。展示作品はパリの大回顧等展を受け、ニキ美術館創立者ヨーコ増田静江の...

片岡淳

山名八幡宮リニューアルプロジェクトについて

群馬県高崎市にある「山名八幡宮」は現在創建840年であり、区切りとした850年を目処に第28代目神職、高井俊一郎氏の発案により「山名八幡宮リニューアルプロジェクト」と...