東京
建造物の存在価値-横網町公園と東京都慰霊堂
はじめに 2018年7月に初めて横網町公園を訪問した。関東大震災*1の現場とは知らず、ただ伊東忠太*2設計の東京都慰霊堂が見たかったのだ。それは不思議なオーラを放ちそこ...
新宿ゴールデン街の過去・現在・未来
1.はじめに 新宿ゴールデン街は、第二次世界大戦後に建てられた木造長屋建ての店舗が、狭い路地をはさんでマッチ箱のように並んでいる。ケヴィン・リンチの『都市の...
東京都庭園美術館にあるアール・デコの館「旧朝香宮邸」が問いかけること
1.はじめに アール・ヌーボー、アール・デコ、そしてモダニズムへと変化する19世紀から20世紀初頭の建築、及び室内装飾において、短い期間に世界で花開いたアール...
「内藤とうがらし」地域活動の観点からの評価報告
1.はじめに 「内藤とうがらし」は、400年という時を越えて現代の新宿の街に復活させた江戸東京野菜である。[資料1] 江戸時代、蕎麦切りが考案されると屋台と共...
カフェの町、東京・深川の空間造形と珈琲焙煎
1. はじめに 1590年 徳川家康が江戸入府をしたころ葦の生い茂る低湿地だった現在の東京都江東区深川エリアは、江戸の都市建設とともに埋立て開拓がはじまり、1657年の明...
「ライブグッズの多面的デザインの役割:アイデンティティーのデザインと消費の関係」 〜LIVE GOODS LABOの取り組み〜
1:はじめに 筆者は音楽を中心としたエンターテインメント業界で、コンサート・ライブのミュージシャン・アーティストのグッズ(以下、ライブグッズ)の企画・制作業務...
「地域風景資産を伝えるには」
1. 地域風景資産とは 「地域風景資産」とは、平成11年制定の「世田谷区風景づくり条例」に基づき選定された風景である。現在区内に86箇所あり、各地域にある自然や建造物...
きっぷの誕生から変遷、その技術と文化を伝える「Kumpel」の活動
はじめに 「切符」「きっぷ」「乗車券」「乗車券類」はほぼ同じ意味だ。本稿では現在のJR東日本にならい、便宜上ひらがなの「きっぷ」に統一する。本稿の「きっぷ」は、...
隅田川震災復興橋梁5橋の色彩計画
はじめに 隅田川は荒川から分岐する支流のひとつで、東京湾に注ぎ込むまでに六区を経由し、多数の橋を有する一級河川である [資料2-1]。本稿では、台東区と墨田区に架か...
Dazzling Pigment / まばゆい顔料
1はじめに 色彩から音や、香り、温度などを感じる時、人の感覚は鋭く研ぎ澄まされている。絵を描く時も同様に、色や形と対話しながら、一番心地いい形や、魅力的な色を...