東京

川口 達也

カフェの町、東京・深川の空間造形と珈琲焙煎

1. はじめに 1590年 徳川家康が江戸入府をしたころ葦の生い茂る低湿地だった現在の東京都江東区深川エリアは、江戸の都市建設とともに埋立て開拓がはじまり、1657年の明...

山本 麗実

「ライブグッズの多面的デザインの役割:アイデンティティーのデザインと消費の関係」 〜LIVE GOODS LABOの取り組み〜

1:はじめに 筆者は音楽を中心としたエンターテインメント業界で、コンサート・ライブのミュージシャン・アーティストのグッズ(以下、ライブグッズ)の企画・制作業務...

水上 佳子

「地域風景資産を伝えるには」

1. 地域風景資産とは 「地域風景資産」とは、平成11年制定の「世田谷区風景づくり条例」に基づき選定された風景である。現在区内に86箇所あり、各地域にある自然や建造物...

松本 浩司

きっぷの誕生から変遷、その技術と文化を伝える「Kumpel」の活動

はじめに 「切符」「きっぷ」「乗車券」「乗車券類」はほぼ同じ意味だ。本稿では現在のJR東日本にならい、便宜上ひらがなの「きっぷ」に統一する。本稿の「きっぷ」は、...

遠藤 智美

隅田川震災復興橋梁5橋の色彩計画

はじめに 隅田川は荒川から分岐する支流のひとつで、東京湾に注ぎ込むまでに六区を経由し、多数の橋を有する一級河川である [資料2-1]。本稿では、台東区と墨田区に架か...

宮坂 絵美

Dazzling Pigment / まばゆい顔料

1はじめに 色彩から音や、香り、温度などを感じる時、人の感覚は鋭く研ぎ澄まされている。絵を描く時も同様に、色や形と対話しながら、一番心地いい形や、魅力的な色を...

小林 桃子

築地市場の建築デザインがもたらしたもの

東京都内に11か所ある東京都中央卸売市場の1つ「築地市場」は、1935年に開設された国際水産業の中心地として世界的に有名である(写真1、2)。2015年には43万6274トン、4401...

等々力 弘文

愛恵まちづくり記念館―モニュメンタルな福祉・教育デザイン―

1、はじめに 東京都足立区にある、「関原の森・愛恵まちづくり記念館」は、地域の行事やサロン活動を開催するなど、区のまちづくり事業の拠点施設である。 この建物は...

砂川 政徳

多摩川の堤防におけるデザインの魅力

【調査対象の基本データ】 所在地:多摩川の河川敷の中で、東急田園都市線二子玉川駅と二子新地駅に挟まれるエリアを報告の対象とする。 構造:東京都と神奈川県を分け...

西山 裕之

デジタル化が進む山手線の車内に於ける広告の今

1.はじめに 電車内の広告を見ていると地域に密着した広告から、雑誌等の時事に関するもの。そして、大企業の商品から番組告知と多岐に渡っている。近年ではデジタル化...