東京

阿部 光子

双子の給水塔と地域の結びつき

双子の給水塔との出会い 東京都世田谷区にある桜新町は、「サザエさん」で知られた町である。住宅街の水道道路(多摩川の砧下浄水場からの水を給水塔に運ぶ水道管が通...

関根 佳月

都電のある風景 ~荒川区のシンボル「都電」と沿線バラ緑化事業について~

1.基本データと歴史的背景 1-1.都電荒川線とは 都電荒川線(東京さくらトラム)は、都電110年の歴史の中で、唯一廃止されずに残った都電である。全長は12.2km(三...

渡邊 理子

等々力渓谷公園 -融合空間は語る-

はじめに 約10万年の歳月をかけて多摩川が武蔵野台地を削り形成された国分寺崖線の周辺に位置する東京都世田谷区等々力地区は、都道環状8号線[図1]などの幹線道路が...

山内 絢加

アール・ブリュットを街が飲み込んだ「NAKANO街中まるごと美術館!」

1.アール・ブリュットとは このイベントで扱っているアール・ブリュットとは「生(き)の芸術」というフランス語で、正規の芸術教育を受けていない人による多種多様な表...

中村 秀一郎

正福寺地蔵堂・市民に寄り添う都内唯一の国宝寺院建造物

はじめに 東京都には、「迎賓館赤坂離宮」(1909年)と本報告書で取り上げた「正福寺地蔵堂」(1407年)の2つの国宝建造物がある。[写真1] 都内唯一の国宝寺院建造物で...

雨海 万美

現代に伝わる「勝五郎再生話」についての文化資産評価報告

1. はじめに 江戸時代後期、文化文政期(1804~30)の武蔵国[註1]において実在した少年・小谷田勝五郎[2]の語る<生まれる前の記憶>は注目を集め、「勝五郎再生...

吉田 隆

揚げ物機「フライヤー」から考察する、調理機器デザインの進化

【はじめに】 業務用厨房機器全般に求められるものは大きくわけて3つあり、壊れにくい堅牢性、ニーズを満たす機能性、万が一の事故の際の安全性が挙げられる。従って外見...

谷口 陽子

高浜運河ーー「住宅地とビジネスゾーン」を隔ててつなぐ光あふれる美的空間ーー

はじめに 交通網や経済活動が活発な都市圏で、快適に暮らすために何ができるだろうか。その可能性に、希望を灯す取り組みがある。東京都港区内に57ある橋(1)のなかで、...

末村 美紀子

十八代目中村勘三郎を伝説として

はじめに 2012年12月27日、ファンを含めて約1万2千人が築地本願寺に参集して18代目中村勘三郎の葬儀が行われた。まだ57歳だった。盟友の10代目坂東三津...

伊藤 みゆき

下北沢という居場所——「まち」と「人」の相互影響に関する考察——

1.基本データ ・駅所在地:東京都世田谷区北沢2丁目 ・鉄道路線:小田急小田原線、京王井の頭線 ・該当地域:東京都世田谷区北沢、及び代沢・代田の一部 ・カルチャ...