山形
出羽三山と羽黒山伏について
1.はじめに 久しぶりに地元に帰省したときに登った羽黒山で見かけた山伏の方々と、白装束を着て一緒に登っていた方々を見かけ、羽黒山が修行の場であったことを思い出し...
血縁によらない絆の継承 ~山形県鶴岡市のケヤキキョウダイ~
1.はじめに 山形県の西部、鶴岡市大岩川地区(以下「浜中集落」という)[写真1]には、12歳、13歳になった女児が、くじ引きによって義姉妹の組み合わせを決め、生...
金山杉とロマンチックな景観―――どこにでもあった、小さな町
1 基本データ―金山町は「杉のふるさと、雪の降る町、木のすまい」 金山町は、山形県の東北部、栗駒国定公園に位置し、トンネルを抜ければ、そこは秋田県という山深いと...
冬の手仕事『槇島ほうき』
1..基本データ ・槇島地区は山形県庄内町にあり、人口減少で2005年に余目町と立川町が合併し、庄内町となった旧余目町である。 ・人口約 21,000人 ・世帯数 7,100世...
1 / 2次のページ »