岐阜

鈴木 佑依子

川上獅子舞「戯れ猿の段」とコミュニティにおけるその機能

1 はじめに 人口約750人(*1)の、岐阜県中津川市川上(かわうえ)地区(以下、川上という)。歴史的には川上村と呼ばれ、東濃檜の産地として栄えた地域だったが、小学校の...

高橋 勤子

地域の文化資産として古墳群で美術展を       ~池田山麓物語・願成寺古墳群美術展を例に~

はじめに 文化庁の調べによれば、全国には約16万基の古墳が確認されている。岐阜県内では5,110基が確認され、そのうち3,973 基が現存する[1]。岐阜県下最大級の群集墳...

石川 修平

多治見市モザイクタイルミュージアムの取り組みとその展開

1.基本データ(1) 名称 多治見市モザイクタイルミュージアム所在地 岐阜県多治見市笠原町2082番地5 開館 2016年6月4日(多治見市制75周年/多治見、笠...

平田 晴美

「岐阜和傘」~長良川プロダクト再興の可能性にかける~

はじめに 岐阜の伝統工芸品として名高い「岐阜和傘」。岐阜市は現在日本国内で生産されている和傘の8割を生産している日本最大の和傘産地である。 2018年5月にオープン...

髙木 満

美濃歌舞伎保存会の活動から見る地域芸能、地域社会のこれから

はじめに 地域の芸能として全国各地で伝承されている地歌舞伎、中でも岐阜県東濃地方には30もの保存団体があり活発な活動が行われている。伝統芸能が衰退し、継承するこ...

幾見泰宗

加子母歌舞伎〜地歌舞伎から伝統を考察する〜

中山道と並走する中央本線を中津川で降り、そこから北北西に位置する温泉で有名な下呂に向かう途中に加子母という地域がある。檜などの良質な木材が取れることから江戸時...

森敦

持続的な地域活性化を目指す「長良川温泉泊覧会」

1 「温泉泊覧会」とは何か 「温泉泊覧会」とは小規模の体験交流型プログラムを複数集めて短期間に開催するイベントで、2001年の「別府八湯温泉泊覧会(以下「オンパク...

1