福岡
「弥栄神楽座」新しい伝統神楽のデザインと継承
はじめに 福岡県嘉麻市にある射手引神社では、伝統神楽のない地域に新たな伝統神楽をつくるため「弥栄神楽座」(1)を立ち上げ、今年で10周年を迎える。本稿では、神楽創作...
旧志免鉱業所竪坑櫓について
1.基本データ 正式名称:旧志免鉱業所竪坑櫓 (以下、竪坑櫓) 所在地:福岡県糟屋郡志免町大字志免 竣工:1943年(昭和18年)5月10日 設計:猪俣昇 (1896-1969) ...
江戸時代の土木が創り出した筑後川の風景デザイン-水害克服から生まれた風景
はじめに 九州一の大河である筑後川は、その源を熊本県阿蘇郡瀬の本高原に発し、大分県、福岡県、佐賀県を経て有明海へ注ぎ、流域のみならず九州北部における社会、経済...
福岡県立美術館の移転 文化芸術を軸にしたまちづくりへの期待
1. はじめに 2020年1月、福岡県は、老朽化した福岡県立美術館(須崎公園敷地内に所在)(図1)を、福岡市のほぼ中心に位置する大濠公園南側の福岡武道館および日本庭園の...
国史跡・福岡城址(舞鶴公園) ~郷土愛育む巨城再建と課題~
1.はじめに 現代において城とは地域の郷土愛と歴史のシンボルであり、また石垣、瓦、櫓、堀を含めて日本古来の技術の粋を集めた総合造形芸術であるともいえる。国内外多...
糸島生まれの福岡のソウルフード「牧のうどん」
1 はじめに 福岡の名物料理は何かと聞かれたら、とんこつラーメンやもつ鍋などと答える人が多いだろう。その中でもメジャーな存在は「一風堂」や「一蘭」など全国区の有...
新しい手芸・ハンドメイドにみる「柳川さげもん」の可能性 ー柳川雛祭りの観光化にさげもんが必要な理由ー
雛祭りの主役となった「さげもん」 福岡県南部に位置する柳川市(註1)の雛祭り行事に、吊し飾りの「柳川さげもん(以下さげもん)(註2)」は欠かせない。というより...
紫川流域と遠賀川流域(中間地区)「かわまちづくり」の取り組みー日常をデザインするということ
はじめに 1.基本データと歴史的背景 北九州市は、高度経済成長期1950年代頃から 1960年代、北九州市工業地帯として発展した人口94万人の都市である。全盛期には八幡製鉄...
アクロス福岡ステップガーデンー建築デザインが発するメッセージとその持続性ー
1.はじめに 福岡市天神の西鉄福岡駅を出て中洲方向へ向かうと、天神中央公園⑴とアクロス福岡ステップガーデン⑵が見えてくる。本稿では、このアクロス福岡ステップガー...
福岡県那珂川市「岩戸神楽」~地域民俗文化の継承
1.基本データと歴史的背景 1-1はじめに 福岡県那珂川市は、新幹線博多南線の開通などにより、福岡市との利便性向上や、豊かな自然を求める人たちの移住、定住により人...