大阪
堺打刃物伝統の技術継承と発展への挑戦
1、はじめに 人類が初めて創り出した包丁の歴史は、アフリカ・タンザニアで発見された約180万年前の打製石器に遡る(註1)。石器包丁は、磨き上げてより鋭利にする技術で...
「読書の森」(大阪府松原図書館)を起点にした地域デザイン
はじめに、 本大学に入り数々のレポートに取り組むにあたって、これまでの人生の中で最も頻繁に「図書館」を活用した。図書館に通いながら、単に参考図書を手に入れるだ...
ひらかたパーク 生き残った老舗遊園地が切り拓く独自の魅力
1.はじめに 「ひらかたパーク」のある枚方市は人口約39万人、大阪府内で5番目に人口の多い市である。[註1]大阪府の北東部、大阪市と京都市のほぼ中央に位置し、市の西...
関西(特に神戸)という地域における阪神甲子園球場を本拠地とする阪神タイガースの存在について
0.はじめに 昨年、38年ぶりの日本一となり、今年で設立100周年を迎える阪神甲子園球場を本拠地とする阪神タイガースの存在は、特に関西において、そして私の住む下町であ...
「CUPNOODLES MUSEUM 大阪池田」-チキンラーメン完成から世界そして宇宙へ―
はじめに 日清食品ホールディングスの創業者である、安藤百福(1910年~2007年)は池田市の自宅の裏庭に建てた小屋にて、試作を繰り返し世界で初めてのインスタントラー...
天満切子から考える「技と心」の伝承 < つくる、つかう、つなぐ >
1 はじめに 切子とはガラスを切るという意味で「立方体の角を取る」から転じたと言われている。(註1)その中で、天満切子は大阪市北区にある切子工房RAUのオリジナル...
日本庭園の概念が集約された空間、大阪万博記念公園日本庭園
1.はじめに 日本庭園には、飛鳥時代以降の園池に始まり、寝殿造り、枯山水、坪庭、回遊式など、時代とともに様々な様式が存在する。 これら様式は、どれも日本庭園で...
和泉市軟質ガラスの光の行先
1、はじめに 人類が初めて創り出した素材であるガラスの歴史は、世界最古の文明、メソポタミア文明にまで遡る。貴重なラピスラズリやトルコ石の代替品としての利用に歴...
世界へ警鐘を鳴らし続ける太陽の塔
1.はじめに 大阪府吹田市にある万博記念公園内にそびえ立つ70メートルの太陽の塔(写真1)(写真2)。人間が手を広げているようにも見える塔の正面には現在を表す「...
お雇い外国人ウォートルス設計の建築が残る「桜之宮公園泉布観地区」の空間デザイン
はじめに 水都と呼ばれる大阪を水運により発展させてきた大川の川沿いには、4.2㎞に渡り桜の名所でもある毛馬桜之宮公園が広がっている。「桜之宮公園泉布観地区〔資料...