茨城
地球の遺産を活かすー茨城県笠間市・筑波山地域ジオパークの暮らしー
はじめに 温帯の中では例外的に多い年間雨量や、四季のある気候条件をもつ日本列島は、縄文時代以前より豊かな森を資源とした暮らしを営んできた、世界的に稀な国であ...
消えゆこうとする伝統行事を前に ~千秋の盆綱復活から見えるもの~
はじめに 地域における伝統行事の消滅は身近な歴史文化の消滅であり、途絶えてしまうと復活させるのは容易ではない。茨城県には盆綱という盆行事を伝承する地域がある。...
大規模公園にこめられた様々なデザイン
1. はじめに 公園のデザインというと園内のレイアウトが思い浮かぶ。茨城県の国営ひたち海浜公園を調査観察してきた結果、公園には様々なデザインがこめられており公園を...
水郷に鎮座する武神の社 鹿島神宮・香取神宮
1、はじめに かつて「神宮」と名乗ることが許されたのは、伊勢神宮・鹿島神宮・香取神宮のみであった。古くから天皇や貴族の崇敬を集めてきた両社は、平安時代の延長5(92...