愛媛
地域における継ぎ獅子のデザイン―歴史・伝承・継続―
はじめに 今治地方の祭礼で行われる獅子舞の演目の一つに、獅子舞が独自の進化を遂げ、愛媛県指定無形民俗文化財に平成12年に指定された「継ぎ獅子」(資料1)がある。地...
人形浄瑠璃「伊予源之丞」~後世への伝承と発展について~
はじめに 人形浄瑠璃とは、太夫・三味線・人形遣いが三位一体となり演じられる日本の伝統芸能の一つである。この人形浄瑠璃は、明治時代より愛媛県松山市三津地区でも演...
文化財と地域 豊島松子の民藝蒐集活動
はじめに 文化資産評価報告として、一人の女性の蒐集活動から「文化財と地域」を考察。次の3点を考察する。 1 豊島松子の蒐集品・建築物。 2 建築物は登録有形文化...